なにわ男子メインパーソナリティーの『24時間テレビ』チャリTシャツ発表 新色は長尾謙杜命名の「グリーンピース」色

人気グループ・なにわ男子西畑大吾大西流星道枝駿佑高橋恭平長尾謙杜藤原丈一郎大橋和也)がメインパーソナリティーを務める、日本テレビ系『24時間テレビ46』(8月26~27日)のチャリTシャツのデザインが11日に放送された『行列のできる相談所』内で発表された。

デザインを手がけたのは、SHUN SUDO。AppleやSONYなどをはじめとした、国内外の企業との多数コラボに加え、2021年の東京五輪でのスケートボードの会場の壁画を手掛け、2022年にはブランド「タオ(tao)」とコラボするなど、新時代を切り開く現代アーティストの一人として注目を集めている人物。

Tシャツには、SHUN SUDOを象徴するアイコン、「BUTTON FLOWER(ボタンフラワー)」がデザインされている。「ボタン」は布と布をつなぐもの。「ボタンフラワー」は「人と人、心と心をつなぐことができる花を咲かせたい」という思いで描いてきたという。さらに、今回のチャリTシャツには、花の下にハート形のつぼみがデザインされている。SUDOは、このつぼみについて「いずれ大きな花を咲かせる子どもたち」をイメージしていると言い「世界中が笑って過ごせるような未来のため、大人はもちろん、子どもたちにもその意味を知ってもらえたら」とコメントした。今年の24時間テレビのテーマ「明日のために、今日つながろう。」を体現したチャリTシャツとなっている。今年の24時間テレビのチャリTシャツは、「未来のためのTシャツ」。収益は、さまざまな形で子供の支援のために使われる。

また、『行列のできる相談所』では、メンバーの長尾謙杜がSHUN SUDOを取材。チャリTシャツに込めたSHUN SUDOの想いを受け取った。

今回のチャリTシャツには、「黄色」「白」「水色」「ピンク」に加えて、新色「グリーンピース」が登場。「平和のピース、パズルのピース、そしてピースサイン」と、さまざまな意味を込めて、長尾謙杜が命名した。メンバー同士がアイデアを出し合いながら新色の名前を命名した模様は、TVerオリジナルコンテンツにて公開中。長尾からメンバーへの「チャリTシャツ」初お披露目の模様は、午後10時からTVerオリジナルコンテンツで公開予定。完成したチャリTシャツのデザインを初めて見たなにわ男子のリアクションは?

チャリTシャツは21日から、24時間テレビチャリティーグッズ通販サイト、日テレ屋、全国のイオングループの店、テレビ局公式ショップ、ツリービレッジにてそれぞれ取り扱い開始。発売初日には、汐留の日テレホールで取り扱い開始イベントが予定されている。また、トートバッグやクリアファイルなどのチャリティグッズも取り扱い開始となる。詳細は番組ホームページで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です